様々な介護施設、どんな施設があるの?

介護施設には様々な種類がありますが、それぞれに特徴がありますので知っておくと良いでしょう。

特別養護老人ホームは介護老人福祉施設と同じ物であり、介護を受けられますが、特に期限がありませんのでターミナル介護としてもご利用いただけるのです。

介護老人保健施設は、医療と生活援助が受けられるという特徴がありますが、3ヶ月で見直しがされるのでずっと入所できるわけではありませんし、介護ではなくリハビリによる在宅復帰が目的の施設なのです。

介護療養型医療施設は、介護スタッフだけでなく医師や看護師が在籍しており、医療とリハビリが手厚く受けられますよ。

グループホームは認知症対応型共同生活のことであり、少人数を1ユニットとして介護者が1名担当するので、自立した生活を送りたいという方にオススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る